体にいいサプリメントを取って体調が良くなったり、ダイエット出来たりすることってホントにあるのかな?
こんにちは。mariadaです。
もうすぐ、「和麹づくしの雑穀生酵素」を飲み始めて5袋目。
息子が買って全然飲まなくなってしまった、SNSで話題のサプリです。
ダイエット目的で定期便で飲み始めた息子。
アンチエイジングのフィードバックは難しい
飲み初めてから忘れることなく毎日飲み続けて5袋目。
約5ヶ月間このサプリメントを飲んだことになりますが、正直体調の変化は感じられません。
酵素は摂取した食べ物を消化・吸収・代謝させるのに重要で、生物にとってなくてはならないものです。
ただこの酵素は不摂生な生活や年齢とともに合成する力が衰えていきます。
そのため、高齢者は消化や代謝の力が弱くなってしまうのです。
そんな酵素を効率よく補おうとするのがこういったサプリ。
こちらのサプリ、良質な麹からとれる「生きた酵素」というのが売りのようで、口コミなどでは見違えるほど体の調子が良くなった、とかダイエット効果があった、などというものがありますが、私の体調は変化なし。
もちろん、効果には個人差があると思います。
ただ、私は個人的にはこのサプリにかぎらず、こういったものから体へのフィードバックを得るのは難しいと思っています。
それは取った時と取らなかった時の効果を比較することは出来ないし、もし体調の変化があったとしても、それがこのサプリのお陰かを実証することは難しいからです。
私にしても、5ヶ月前の体調からの変化がないとは言っても、現状維持ができていること自体が、もしかしたらこのサプリのお陰かもしれない、とも言えます。
体にはプラス思考よりもマイナス思考で!
以前、ビタミン剤のサプリメントを片っ端から飲んでいたことがあります。
どれも、体のために良かったのかどうかは不明です。
ただ、その頃の食事は最悪なもの。
食事に気を付け野菜を積極的に食べるわけでもなく、好きなだけ間食やアルコールを取っていました。
体に不要なものばかり取っているような感じです。
当然、体調は最悪。
体調が何も改善されないことから、食事をないがしろにしてサプリで栄養を補っても無駄だということに気付きました。
それから食事を改善して、体調はその頃よりも良くなっています。
そんな中での今回のサプリ摂取ですが、さらに体調が良くなることや消化を助けダイエットにつながるようなことはありませんでした。
改めてサプリ摂取でのフィードバックは感じづらい、とういのが今回の実験の結果です。
体のためにはサプリを取るよりも、アルコールや間食をやめ、食べ過ぎを防ぐことの方が大事。
余計なものをプラスするのではなく今まで取っていた不要なものをマイナスすることで、体調は良くなることは間違いありません。
不確実なものでお金を無駄にしない
息子が飲まなかったサプリを5ヶ月飲んでみて、効果が不確実なものにお金を使うのはもったいないな…と思いました。
アンチエイジングは老化に抗うこと。
自然現象として体は衰えていくのにそれをストップ、あるいは遅らせようするのがアンチエイジングです。
若く体力があるなら体は鍛えれば答えてくれますが、衰えようとしている体を鍛えても現状維持がいいところ。
それが目に見えて効果として表れる、というのは相当な努力が必要です。
それはサプリメントについても言えること。
もしかしたら、あと5ヶ月サプリを飲み続けたら効果が目に見えて表れてくるかもしれません。
ただ、ないかもしれない。
そんな不確実なものにお金を使うよりも、そのお金を貯めておいた方が老後のためかなぁ…
ひとつ言えることは、良質な睡眠を取った次の日には必ず体へのフィードバックがあるのは事実。
お肌の調子も体の調子も良くなり気分も爽快になります。
ということで、サプリメントに使うお金は高級な寝具とシルクのパジャマに使おうかな(*'▽')