摂るよりも摂らない?
こんにちは。kimamarikoです。
今日はとてもいいお天気。
久しぶりの土曜日休みですが、先ほどから頭痛がしてきました。
なかなか手強そうな頭痛、、、
いつもなら肩に湿布を張れば痛みはかなり楽になってくるのですが、痛みが治まる気配なし。
今、とうとうロキソニンを服用してしまいました。
ただ、経験上この痛みはロキソニンでは効かなそうです。
ひたすら我慢するしかないので、気を紛らすためにブログ更新しています(;一_一)
頭痛の原因は明らかでここ2日間の寝不足です。
けっこう規則正しい生活を送っていて、眠れない原因が思い当たらないのですが、昨日と一昨日は寝つきが悪いうえに眠りが浅く「これは危険だな、、、」と思っていたところに頭痛がやってまいりました。
まぁ、今日は家にこもっていなければならない日だったので、ちょうどよかったです。
というのも、昨年夏ごろから計画を始めたリフォーム!
昨年末にやっとのことトイレは完成、今日は3階の2部屋と2階和室の壁紙&天井のクロスを張り替えています。
朝から3人の職人さん達が一生懸命工事をしてくれているので、私は邪魔にならぬようリビングでちっちゃくなってます(笑)
本当は3階部屋の床も張り替えたかったけれど、まだこれからお風呂、洗面所、キッチンのリフォームがあるので、金銭的理由に断念しました。
そもそも、ほとんど使われていない3階部屋。。。
将来、お孫ちゃんが遊びに来るであろうことを期待してのリフォームです。
いやぁ、楽しみだな~🎶
綺麗になった部屋でお孫ちゃんと遊ぶ日が(^ー^* )フフ♪
と、リフォームの話ばかりになってしまいましたが、先日ふと思ったことをメモしようと思っていたところです。
何を思ったか?というと、、、
きんぴらごぼうを作っている時、ゴボウ&ニンジンの皮には栄養がたっぷりあって捨ててるはもったいない、、、と思ったのですが!
栄養あるものを体に入れようとするよりも、まずは体に悪いものを摂らないことの方が大事ではないか!ということです。
いくら身体にいい野菜、果物、たんぱく質豊富な肉や魚を食べたとしても、おやつにスナック菓子や砂糖たっぷりのドーナツやケーキを食べていたら、、、
せっかくの栄養が無駄どころか、帳消し、もしくは悪い糖質による体への害のほうが大きいような・・・
ということで、
体にいいもの摂ることよりも、まずは体への害が大きいスナック菓子やケーキを極力食べない!
ようにしたいと思います。
と、あえて字がちっちゃくなっちゃったのは、これを思ってからの1週間、いただきもののお菓子が溢れかえっておりまして、ついつい誘惑に負けて食べてしまっていたので、、、(-_-;)
今後、気を付けます(*'▽')
【今日のGracias】
今回窓枠もリフォーム!私が伝えなかったのが原因で不要なカーテンフックを付けられ穴が8ヶ所開いてしまいました、、、カーテンフック不要だったことをお伝えすると、がっくりしながらもやり直してくれている工事の方に心より感謝です!