Kimamariko

毎日を体調良くご機嫌に過ごすためにアンチエイジング🎶

フラメンコ、フラメンコ、また1から。

こんにちは。kimamarikoです。

午前中、1ヶ月ぶりにブログを更新できて楽しくなってしまい本日2度目の更新です。

ブログ更新も久々ですが、考えてみたらフラメンコ記事を書くのはなんと7ヶ月ぶり。

実に月日が経つのは早いものだと実感しております。

昨年、夏頃からはお教室の発表会に向けて、そして横浜ワールドポーターズにあるエトナマーレでのクリスマスライブに向けて、本当にフラメンコ一色の日々を送っておりました。

こちらはライブ宣伝のフライヤーです☟

f:id:adamari042528:20230212145119j:image

ブログを更新する暇もないくらいだったので、その期間の記事が抜け落ちているんですね(;一_一)

色んなことを悩み、自分の踊りの不甲斐なさに落ち込みながらも、観に来てくれる人に楽しんでもらいたい!という思いで何とかライブは無事終了しましたが、その後の発表会は体調不良で欠場となりました。

自分でも無理しすぎだな、、、と思うくらいめちゃくちゃな練習をしていたように思います。

どんなに練習しても素敵に踊れないし、フラメンカにはなれない( ノД`)シクシク…

と常に思っていますが、フラメンコ止めよう!とは思わないところが不思議です。

このライブと発表会欠場という経験が私のフラメンコへの思いを更に強くし、今年からフラメンコの師匠となる先生を変えて一からフラメンコを学び直すことにしました。

自宅から少し遠い青葉台までレッスンに通うこと1ヶ月半。

なんだか、またフラメンコが楽しくなってきました🎶

お教室に通い始めてまだクラスの方達のお名前も分からない状態ですが、先日嬉しいことが☆彡

先生より、私のレッスンを観ていた次クラスの人が私の踊りを素敵だと絶賛してたと聞きました。

本人から直接褒められるよりも、人づてに褒められるのってなんだかとっても嬉しいですね(*´▽`*)

いつも自分の踊りを「気持ちわるっ!」と思っていますが、褒めてもらえてほんの少し自信がつきました。

長年の目標であった、ソロでアレグリアスを踊るというものはとうとう今回のエトナマーレクリスマスライブで達成しました。

ただ、そこに点数を付けるのであればマイナス点。

目標は達成したけれども、夢は叶っていません。

夢は私のアレグリアスを観た人が自然と笑顔になってしまうこと。

どんなに辛いことや悲しいことを抱えている人でも、ついつい笑顔になってしまうような踊りを披露することです。

それにはまだまだ実力不足なので、また一から学び直し!といったところです。

もう少し実力が伴ってから夢への再挑戦をするつもりで、今は「グアヒーラ」と「ロマンセ」を習っているところ。☟

youtu.be

youtu.be

グアヒーラもロマンセもホントに素敵☆

頑張るぞ(*'▽')

 

【今日のEspanol】
フラメンコにはハレオと呼ばれる掛け声があり、たくさんの種類がありますが、その中でも「Vmosu alla」は大好きなハレオ!
「バマジャー」のようにつなげて読み、意味は「さあ、行こう!、のっていこう!」みたいな感じ。
気合を入れたい時のおまじない言葉として使ってます🎶