Kimamariko

毎日を体調良くご機嫌に過ごすためにアンチエイジング🎶

kimamariko卒業?

第二の人生ってそんなに大事?

こんにちは。mariadaです。

今年50歳になり、心機一転新しいことを!と思っている中に新ブログ🎶という目標もあり、こちらのブログを卒業しようかと考えているところです。

根底にあるアンチエイジングというテーマは変わらないままに、スマートエイジングの要素を加えたり、新しい趣味ブログを加えたり、アイコンもペンネームも変更したり、、、と新ブログについて色々考えているけれど、この慣れ親しんだブログとおさらばするのもけっこう寂しいもの。

パソコン苦手なくせにけっこう頑張ってカスタマイズしたし、また一からブログを作るとなるとけっこう大変だぞ!と思っていたけれど、先ほど少しいじって新ブログを作ってみたら楽しくなってきました。

でも、ブログを作り始めると1日があっと言う間に過ぎてしまい、お風呂にはいるのも寝るのも忘れてしまいそうなので、きりのいいところで止めておきました。

納得のいく素敵なブログを作りたいと思っているので、そう簡単には完成しそうにないので、、、

それにしても、50歳だからといってそんなに鼻息荒く「新しい自分に!」とか「第二の人生を!」などと気張ることもないのですが、なんとなく私にとって50歳というのは記念すべき歳にしたい、という思いが強くあります。

なんでかな???

人生100年としてあと半分だから?という思いからか、自分の命がもうそれほど長くないから、と思っているのかそのどちらかはわかりません。

ただ、こうしてブログを通して自分の人生を文字に残しておきたいというのは、人生に終わりがみえてきたからかもしれません。

50歳になり、全く想像もつかなかった人生の終わりがありありと想像出来るようになってきました。

だからといって、これからの人生を「残りの人生」とは考えたくはないし、「新しい人生」と思って過ごしたい。

だからこそ、50歳をスタートラインにしたいのかもしれない。

色んなことを初めてみて、何年後かにこれを始めて何年かな?と振り返る時にも「50歳から」と考えるときりがいいし・・・

10年後にピアノを始めて10年経ったとか、

新ブログを始めて10年経ったとか、

英語を話せるようになってから10年というのもいいな🎶

念願叶ってソロでアレグリアスを踊ったのも50歳だった!とか、

富士山に登ったのも50歳!なんていうのもありだな(*´▽`*)

と色々と50歳は後々何かを思い出すにしてもキリのいい歳なのであります。

どれくらいのことが叶うかわかりませんが

(;´∀`)

ということで、「kimamariko」ブログを止めたのも50歳だった、、、となるかは気分次第で決めようかな、と思っている今日この頃です(*'▽')

 

【今日のGracias】
久しぶりにお財布を新調しました。嬉しくて出したりしまったりして眺めていたら、もう傷がついてしまいショック
(´;ω;`)ウゥゥ
でも素敵なお財布、テンション上げてくれてありがと!