今更ピアノ?
こんにちは。mariadaです。
実に3週間ぶりのブログ更新です。
私のブログを真剣に読んでくれている人なんいないでしょうが、もしいるとしたら何でブログ更新をしていないか、何となくお察しがつくのではないかと(笑)
えぇ、えぇ、英検ですよ。
今回は2級試験!
先日5日に一次試験がやっと終わりました。
毎度のことながら全然出来なかったわけでありますが(-_-;)
せっかくスタディプラスのアプリで勉強を継続していたのも、沖縄旅行で完全にストップ。
旅行疲れやら、5月病やら、更年期障害やらで不調が続いていたし、なんだかんだと忙しくて…と理由をつけては勉強から逃げ続け試験を迎えました。
それでも最後まで諦めてはいけない!と自分を鼓舞しながら、半分だけでもできれば御の字と思い試験に挑み、6割くらいは出来たのかな?という感じ。
今回は間違っても合格はなさそうなものの、もっとひどい結果になると思っていたので、6割は私の中では合格点。
まぁ、また次回頑張ろっと🎶
それにしても、、、
自分の誕生日くらいはブログ更新をしたいと思いつつも出来なかったのは、ここのところ本当にずっと不調が続いていました。
先月5月病か?と思っていたのは、どうやら更年期障害でもあったようです。
婦人科でホルモン補充療法をしているにもかかわらず、あまりよくない採血結果に先生も?な感じでしたが、とりあえずこのまま嵐が過ぎるのを待つしかなさそうです。
倦怠感やら不眠やら焦燥感やらが押し寄せてきて、なにもする気が起きないのも更年期障害とのこと。
台風がきても何も出来ないのと同じように、今はただただ嵐が過ぎるのを静かに待つことにしました。
で、、、フラメンコもエアロビクスも全然する気が起きず、とりあえず英検を理由にお休み中。
今は家に引きこもり状態ですが、少しでも気分転換に出来ることをしようと思い、先日初ピアノレッスンを受けてみました。
以前から弾けるようになったら楽しいだろうな🎶と思っていたピアノに挑戦です。
家から歩いて行ける距離に素敵なピアノ教室をみつけたので、そちらの教室にお邪魔してみました。
先生は私と同じ歳のおしゃべり好きな素敵な方。
褒め上手な先生で私の手をしきりに褒めてくれました。
ピアノを弾ける手!だそうです☆彡
ホントかな(;´∀`)
実家では父がピアノを弾いていたのでグランドピアノは身近にあったものの、私は全然ピアノに触れたことがないので今更何を血迷ったか?という感じはあるものの、今大人ピアノ流行ってますよね。
子供のころからクラシック音楽を聴いていたし、今からでも遅くはないか⁈と、とんでもないことに挑戦しようとしているわけであります。
先月50歳になり、50歳記念に今年中に何か新しいことを始めるのが目標なので、色んなことへのチャレンジの一つでもあります。
今年なにか新しい世界が拓ければ、50歳からでも成長できるかも?という期待も込めて、とりあえずピアノに投資もありかな?
ただ、素敵な電子ピアノを見つけましたが高すぎて私のお給料では買えそうにありません。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
旦那さんに何て言っておねだりするか、作戦を練らなくては(๑❛ᴗ❛๑)
【今日のGracias】
毎回、英検試験の度に学生達と一緒に試験を受けるのはとても刺激になります。
将来を担う彼ら彼女らが一生懸命勉強をしている姿に感動するからです。
若い彼らにおんぶに抱っことならぬよう、超高齢化社会を支えるおばさんになりたいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ