こんにちは。mariadaです。
今日も引き続き沖縄旅行日記。
今日は息子の結婚式。
集合は12時30分だったので、午前中はホテル前のビーチとプールでひと泳ぎ。
青い空とエメラルドグリーンの海が最高!
☝︎こんなポーズをとったら息子に「ダサっ‼︎」と軽く罵られたけれど、カールおじさんならぬカールおばさんみたいで◎(笑)
のんびり海やプールで泳いでいたらあっという間にお昼になってしまい、急いで用意して式場へ。
息子夫婦が用意してくれた、アロハワンピースに着替え花婿、花嫁待ちをしていたところ、
式場係の方が「待っている間、御家族で写真を撮りましょうか?」と言ってくれたので、旦那さんと次男の3人で写真を撮ろうとしたところ、、、
マスクを外そうとしたらマスクが取れない⁉︎
急いで準備したからか、イヤリングの留め具にマスク紐も一緒に止めてしまっていたようで、いくらマスクを引っ張っても取れず、みんなから笑われ自分でも可笑しくなり(笑)
笑いが止まらなくなっていたところ、神父さんが入ってきて、「式は厳粛なものなので私語はお控え下さい」と半ば諭されるように注意を受け、、、
次男にも「式の前にあんな笑ってる親いないからね!」と怒られてしまいました(-.-;)y-~~~
でも・・・
綺麗な花嫁さん姿を見てからは感動の嵐(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
立派に育った息子の姿を見てウルウル(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
昨日、息子から家族全員にもらった手紙を思い出してまたウルウル(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ビーチでの写真撮影はかなりの暑さでしたが、とっても素敵な式が無事に行われたことに、感謝感謝です。
式が終わり、仕事がある次男と明日からハワイへ旅立つ息子夫婦と、お嫁さんの弟くんは帰って行ってしまいました。
寂しいけれど夫婦水入らずになったところで、島人による民謡ライブが観られる人気の居酒屋「うりずん」へ☟
とっても素敵な島唄や民謡を聴かせていただきました。
トークもめちゃくちゃ面白くて、素敵な演奏を聴かせてくれたお2人は兄妹とのこと。
なにやら、5人兄妹でお父さんが3人いるそうです!
「お母さんがモテる人だったんですね」と面白おかしく自己紹介してくれました。
兄妹仲良くライブを行う姿がとっても素敵⭐︎と思っていたところ、4人で石垣空港に向かった兄妹達からこんな写真が届きました☟
幼い頃はとても仲良しだった息子達。
2人で遊び、笑い合う姿を見る時が私の一番の幸せでした。
それが次男が思春期を迎えたあたりから兄弟喧嘩ばかりするように、、、
ほとんど口を聞かなくなったまま大人になり、お互い挨拶もしないまま独立していった息子達。
でも、今回の結婚を機に兄が弟へ歩み寄り長いわだかまり期間がようやく溶けていきました。
石垣島の唄を聴きながら、再び兄弟が仲良くなってくれたこと、更に子供が2人増えたことを嬉しく思い、涙が溢れてきました。
最高にハッピーな1日の終わりに素晴らしい歌声を聴かせてくれた垣花さんに心より感謝。
それにしても、、、
沖縄3日目にして、体重も順調に増えて3kg増!
かなりヤバイかも(-_-;)