Kimamariko

毎日を体調良くご機嫌に過ごすためにアンチエイジング🎶

フラメンコ、フラメンコ、TETE

f:id:adamari042528:20200113200758j:plain

アレグリアスをソロで踊る!を目標に頑張っています🎶

こんにちは。mariadaです。

昨日はフラメンコレッスン🎶

生まれ変わったTETEでの初レッスンです。

フラメンコを習い始めた頃通っていた箆津先生のスタジオだったTETEがこの度アリアーテ馬車道TETEとして生まれ変わったようです☟

www.arriate.tokyo

箆津先生がスタジオを手放すことを噂で聞き寂しく思っていましたが、ほどなくスタジオがそのままの状態でいろんな先生がレッスンを行うスタジオに生まれ変わると聞き楽しみにしていました。

ちょうど今教わっている大庭洋子先生もクラスを持つとのことで、昨日はそのレッスンへ参加。

いやぁ、懐かしかったなぁ・・・

フラメンコを始めたばかりの頃、出来ないことだらけで悩み苦しみもがきながら必死で汗かいて練習したスタジオTETE。

スタジオ前の八重桜も健在でした☟

f:id:adamari042528:20220414100139j:image

そしてスタジオの雰囲気も匂いもあの頃のまま。

f:id:adamari042528:20220414102042j:plain

これはTETEに通っていた頃に撮った写真ですが、後ろの看板もまだ残っていました!

あの頃と違ってしまったのは箆津先生とあの頃の仲間達がいないこと。

TETEでの初めての発表会ではガロティンを踊り、その頃一緒に踊ったみんなとは楽しい思い出がたくさん。

息の合う6人での踊りは箆津先生も絶賛?してくれるほどの仕上がり。

箆津先生はケブラーダやブエルタが大好きなのかケブラーダの練習ばかりでかなり具合が悪くなった思い出も、、、(苦笑)

f:id:adamari042528:20220414100231p:image

そして、フラメンコが大地を捉える根強い踊りであることに憧れ、自分も強い女性になりたいと必死にもがいてもがいて這い上がろうとして結局沈没してしまったことも今思えばいい思い出。

小心者のくせに強がってばかりでバカみたいだった頃☟

f:id:adamari042528:20220414100620j:image

メイクにもかなり力が入っていて怖い!(笑)

子育てが落ち着いてから始めたフラメンコだけどTETEでのレッスンは青春そのもの。

そんな場所に戻ることが出来て、今はあの頃とは違いのんびりとフラメンコを楽しめることが本当に幸せで嬉しくなりました。

踊れないながらも続けていれば青春はまだまだ続きそうです。

TETEの桜に励まされてまたフラメンコ頑張るぞ(*'▽')

 

【今日のEspanol】
本当に美しい八重桜。
スペイン語で桜の木はel cerezo
サッカーチームセレッソ大阪は大阪市、日本を代表するチームになるよう願いを込めてこの桜のserezoという名前になったようです。