アレグリアスをソロで踊る!を目標に頑張っています🎶
こんにちは。mariadaです。
今月2ヶ月ぶりのフラメンコレッスンに参加してから、今日で9回目のレッスン。
週に1回のレッスンではもの足りなくて、週2回のペースでレッスンに参加してきました。
昨日は先生に注意されてばかりで軽く落ち込んでいたところ、留めに
「最初来た頃に戻ってしまったみたい」と言われ、深く落ち込みました。
これは、「始めの頃はどうしようもなかったのが、練習を重ねることで少し良くなってきたのに、それが今日は元のダメなところへ戻ってしまった」という意味。
自分では何がいけないのか分からなかったけれど、帰ってきてレッスン中に写した動画を見てみたら本当に最悪な感じになっていました。
以前おさらい会のDVDを客観的に見られるようになったことを書きましたが、やはり自分を客観的にみることは重要だと思い知らされました。
全然踊れていないし、姿勢も悪いし、迷いもある、、、
今後、ビデオチェックは必須だな!と思うと同時に、何かを習得するのにも効率化って大事だな!と思いました。
ビデオ撮影をして自分の踊りを見るのは本当に嫌なものです。
踊れているつもりだったのに、こんなだったんだ、、、と落ち込むので。
でもその落ち込みを受け止めれば、どうすればもっとカッコよく踊れるのか見えてきます。
ひたすら振付をマスターすることばかりに気を取られるよりも、自分の踊れなさを見て改善していく方が上達は早いと思うので、心の痛みを伴いながら自分の動画をみて練習に励みます。
それと、お手本となる踊りを見るのも歌を聴くのも上達の早道。
今日は素敵な男性お二人のアレグリアスを☟
【今日のEspanol】
男性のアレグリアスもとっても素敵ですね。
「男の人」はHombre