Kimamariko

毎日を体調良くご機嫌に過ごすためにアンチエイジング🎶

アンチエイジング卒業!

f:id:adamari042528:20220311225609j:plain

アンチエイジングからスマートエイジングへ?

こんにちは。mariadaです。

だんだん暖かくなってきて、春が近づいてきましたね。

桜の開花が待ち遠しいところですが、今年に入ってもう3ヶ月が過ぎようとしているなんて驚きです。

年が明けたのは先週???とでも思えるくらいにあっと言う間に2ヶ月が過ぎ、もう3月の半ばになろうとしているなんて、、、

もう少しすると私も誕生日を迎えて50歳。

人生100年と考えるとやっと半分ですが。。。

40代に突入しててから「老化」を感じて「ふける」ということに強い抵抗を感じました。

老化を遠ざけ少しでも若々しくありたいと願い、衰えてくる体力をなんとか食い止め現状のまま維持したいと思い、疲労感や不調をなくして毎日を過ごしたい、と色々なことを試してきた10年間。

大きく変えたのは食事と運動で、そのお陰で絶不調だった頃に比べるとはるかに体調は良くなったと言えます。

でも、、、

50歳を目前にして最近考えているのは、もう老化に抗うのはやめようということ。

そうです。

もうアンチエイジンガーmariadaの卒業です(笑)

卒業シーズンなんで、私もアンチエイジングを卒業してみたくなっちゃった🎶というわけではないんですが、

「アンチエイジング」よりもこれからは「スマートエイジング」に!

というのが、50歳からの私の生き方に相応しいと思っています。

スマート・エイジングとは東北大学が2006年から提唱している少子化・超高齢化社会における新しい概念だそうで、「エイジングによる経年変化に賢く対処し、個人・社会が知的に成熟すること」と定義されているそうです。

個人的には、人間本来の自然な加齢を楽しみ、賢く歳を重ねていく!という生き方が素敵だと思っています。

今後、スマートエイジングの知識をより深めるべく、まずはこちらの本から読んでみようかと☟

本の内容についてはまた次回🎶

アンチエイジングブログもそろそろ卒業かな・・・?(*'▽')

 

【今日のGracias】
今年退職を迎える旦那さんの再任用が決まってホッと一安心。
人命救助のスペシャリストとしてまたお仕事をいただけたことに心より感謝。
そして退職してもなお市民の人命救助を続けると決断した旦那さんをリスペクトです(´▽`*)