Kimamariko

毎日を体調良くご機嫌に過ごすためにアンチエイジング🎶

2度の面接。

f:id:adamari042528:20220227205734j:plain

面接合格は「楽しい就職面接」で乗り切れた?

こんにちは。mariadaです。

久しぶりのブログ更新🎶

地味に続いている私のショボイ英検への挑戦。

今日、やっと2次面接試験も終わりホっと一息。

やはり、英語を話すのって難しいですね、、、

試験で聞かれることなんてだいたい同じなので、それらしい答えを用意していっても、聞き取る力がなければ質問の意図が分からないし、とっさに答えを導き出して、それを英語で答えるとなると、やっぱり難しい。

いつものことながら、なんでもっと早くから対策勉強をしなかったのか…と自分を呪いながら1週間前から必死に対策本を読み漁ったけれど、全然無理だったなぁ(-_-;)

無理過ぎて、3日前「もう面接試験を受けに行くのはやめよう!」と決心。

でも、「出来ないから逃げるなんて、いつから自分はそんなくそチキン野郎になってしまったのか!」と自分を鼓舞して、なんとか試験を受けてきました。

全然話せないのによく行った!と自分の勇気を褒めてあげようと思います(笑)

それにしても、緊張しすぎて訳が分からな過ぎてトンチンカンな答えばかりしてしまったような、、、

まぁいっか。

英検なんて受からなかったとしても何も失うものはないし、また受ければいいさ、ともうすっかり開き直っています。

でも、先週はそんなことを言っていられない面接がありました。

こちらは仕事の面接。

以前から働きたいと思っていた「予防医療」に携わる仕事です。

こちらは落ちてもまぁいっか、、、なんて悠長な気持ちではなく、真剣に挑んだ面接試験。

ブログを再開してから、アンチエイジングについて色々と考えていく中で、まずは病気にならないことが一番大切だ思うようになり、その基本である「予防医療」の仕事をしたいと思い続けて1年以上。

やっとそこで仕事ができるチャンスがやってきました。

何としてでも掴み取りたいチャンスをものにすべく、意気込んで面接試験を受けたけれど撃沈、、、と思っていたところ、先週「採用」とのお返事をいただけました。

これから「予防医療」について学びながら、より一層アンチエイジングの習慣化をこのブログでお伝え出来たらいいな、とワクワクしています。

でも、2週にわたっての2度の「面接」の練習で非常に疲れました。

ただでさえ小心者で言いたいことなんてほとんど言えない私。

英語だろうが日本語だろうが、面接で理路整然と話が出来る訳もなく、どうしようかと悩んだあげく、このYouTubeで面接の練習をして乗り切りました☟

youtu.be

えぇ、えぇ、また私ったら自分の人間性を疑われる危険を冒してこの動画を紹介することにしましたよ(笑)

以前紹介したのは「けわしい就職面接」でしたが、今回は「楽しい就職面接」ですwww

もし仕事の面接に加えて、さらに今日の英検2次面接も受かってた!なんてミラクルが起こったらこのYouTubeのお陰だと感謝いたします(*'▽')

 

【今日のGracias】
いつも行っている美容院の店長Nanaさん。娘の双子ちゃんが高校受験をして、もうすぐ合格発表!先日は「合格まで生きた心地がしない、、、」と言っていたけれど私の髪を、きれいに仕上げてくれました。いつもありがと。どうか双子ちゃん二人とも合格してますように!