Kimamariko

毎日を体調良くご機嫌に過ごすためにアンチエイジング🎶

I love 中山 !って誰?

f:id:adamari042528:20220212130532j:plain

私のために書かれた本?

こんにちは。mariadaです。

英会話スクールに通い始めて早1年。

英語学習の継続はなかなか難しく、全然話せるようになりませぬ、、、

まぁ、仕事で必要なわけでもなければ、英語を話さなければ殺される!という状況でもないので、のんびりアンチエイジング目的と趣味の一環で続けております。

のんびりと言っても話せるようになることが目標なので、英語への関心はもちろんあり、本屋へ行くと「中学英語だけで簡単に話せる」とか「これであなたもネイティブに!」とか、「聞くだけで英語体質」などという、あま〜い誘い文句の英会話本などを見るとついつい手が伸びちゃう。

今まで、そんな言葉に騙されて?どれだけの英会話教材を無駄にしてきたことか!!!

(自分が読まないだけで)

ホントにいくら使っただろ…?まぁ、それはいっか。

とにかく英語本は無駄無駄!と心底思っているにも関わらず、また買っちゃいました☟

以前からこの「筋トレ」が気になって仕方なかったんですが、「ダメダメ、また無駄買いして積読になるだけだから!」となんとか買いたい欲求を抑えていたのに、「見るだけ、見るだけ」と中身を見た途端、速攻買ってしまいましたε-(´∀`; )

めちゃくちゃ面白いんですよ!

この本のイラストが!

千野エーさんという方が書いた絵に惚れ込んで、1,500円を払った感じ。

いやぁ、この笑いのセンス素晴らしい。

この本を見てどんだけ笑ったか!

えっ、英語の勉強はしてませんけど、何か?

英語筋肉は何も育っておりません。

すっかり千野エーさんのファンになり、他にも面白いイラストの本がないかな?と探して、即効購入したのがこちらの本☟

こ、これは誰のために書かれた本ですか?

試験に出ない順って!(笑)

試験て言うくらいだから、学生さんなのかと思いきや下ネタが過ぎるんですよね。

中学生や高校生にはこの下ネタはまだ早い気がするし、大学生にしても下ネタ以外のブラックジョークを理解するには早いし、ほぼ試験なんて受けない社会人向け???

とか考え、この本を見てケラケラ笑いながら旦那さんに、

「ねぇねぇ、コレめっちゃ面白いんだけど、誰のために何のために書かれたものなのかなぁ?」と聞くと、

「正しくお前のためだろ、そんなの見て笑ってんのお前ぐらいだろ?」ですって。

私のツボにはこの本がドハマりだったけど、旦那さんは全然面白くない模様。

どなたか、私と一緒にこの本の面白さと素晴らしさを語りませんか?

それにしても絵もさることながら、この本を書いた中山さん素晴らし過ぎます。

この文章のセンス!

なんで、この会話を英語に!と思うものばかりなのに、けっこう文法の勉強に繋がりそうなところはあり。。。

そして、こんなくだらない英文を考えて楽しませてくれる中山さんに私はすっかり惚れてしまいましたwww

でも、本には「著・中山」とだけ書かれており、どんな人物なのか分かりません。

私は本の「まえがき」と「あとがき」を読むのが大好きなんですが、この「出ない順英単語」では「まえがき」でも笑わせてもらいました。

今回、このシリーズに新たに文庫版が加わることになりました。ポケットに収まるお手軽なサイズとなっておりますので、日常の様々なシーンで英語の勉強をしている❝フリ❞や、意識が高い❝フリ❞にご活用いただけます。

この表紙のイラストからして、意識が高い❝フリ❞は無理(笑)

もう、ここまでくると中山さんがどんな人か気になって仕方ありません。

で、見つけたYouTubeがこちら!☟

youtu.be

いやぁ、私は自分の人間性を疑われるかもしれない危険を冒して、このYouTubeをブログで紹介することにしましたよ。

めっちゃ、笑わせてもらいましたので(笑)

チャンネル登録者数が私を入れて、69人になりました!

アップロードされている動画を次々に観ていたら全然英語を勉強する時間が無くなってきたので私もマイクロチップ英会話の手術を受けようと思っています☟(*'▽')

youtu.be

 

【今日のGracias】
先日の大雪予報が嘘のように今日はポカポカいいお天気。
図書館まで気持ちよくお散歩して、富士山も綺麗に見えました!
春が待ち遠しい(*´▽`*)