アレグリアスをソロで踊る!を目標に頑張っています🎶
こんにちは。mariadaです。
昨日は今年最後のフラメンコレッスン。
おさらい会で踊ったカラコレスで踊り納めでした。
おさらい会よりも踊りをブラッシュアップしていき、難易度は上がったけれど増々素敵になっているカラコレス。
今後もずっと踊り続けたい曲となりました。
ただ、私はこのアバニコを使う踊りでは、より明るくコケティッシュな雰囲気が漂うグアヒーラの方が好きなんですよねぇ☟
Rocio Molinaのグアヒーラ。
何度観ても素敵です。
衣装もめちゃめちゃ素敵で、この衣装がもしオークションにかけられたら、私は100万円くらいは出すつもりです。そんな余裕はどこにもないけど(笑)
この踊りの途中Rocioの髪飾りが落ちてしまい、その後何事もなかったかのように絶妙なタイミングで蹴るところがさすがプロ!と変なところにも感動!
私もあんなんやってみたいな、と思っていたら先月のおさらい会でのリハの時、そのチャンスがやってきました。
イヤリングが落ちてしまったので、踊りを中断するでもなく、絶妙なタイミングで舞台からイヤリングを蹴り飛ばしたのはいいけれど、、、
その後、イヤリングは行方不明になるし、みんなに心配をかけ、後日先生がわざわざ会場に問い合わせてくれて見つかり、会場近くに住んでいる方が取りに行ってくれて、とみなさんに大迷惑をかけた私のRocioマネ。。。
「はぁ~、なにやっとんじゃ…」という感じだけど、それもいい思い出。
そして、いい思い出とグアヒーラで思い出したのは☟
いやぁ!怖ろしい動画がアップされているではありませんか!?
今って、本当に何でもYouTubeにアップされていて怖い世の中ですね(;´∀`)
おちおち鼻とかほじって歩いていられんな(笑)とバカみたいなことを考えてしまいましたが、これは以前通っていた教室で「横濱三塔の日」の世界のダンスステージというイベントに参加させていただいた時のモノ。
Rocioの動画の後にこの動画をみると同じグアヒーラとは思えない踊りになっているけれど、この頃みんなでけっこう必死に練習したな。。。
それにしても、音出しに失敗してエスコビージャが超高速になってしまい、みんなが半笑いになって踊っているのが笑える~!!!って私がその犯人ですけどね(-_-メ)
その証拠にエスコビージャ後半、私画面から消されているし(笑)
3年前とは言え自分の踊りが酷過ぎて衝撃的だけど、それもとてもいい思い出。
「アレグリアス」と同様、いつかはソロで踊りたいと思っている「グアヒーラ」
今後の大きな目標です。
今年は「おさらい会」という形で久しぶりに人前で踊れる機会があり、本当に充実したフラメンコレッスンを受けることが出来ました。
今日、yoko先生にラインで、
marikoちゃんのおかげで、思い切っておさらい会をすることが出来ました!どう踊るか、に真剣に取り組んでくれるのは嬉しいです。
なんて、嬉しいお言葉をもらえたし。
来年もフラメンコが続けられますように(*'▽')
【今日のEspanol】
カラコレスとグアヒーラで使われる扇子はとても華やかで女性らしい雰囲気を出してくれる小物です。この扇子はアバニコ。abanico