アレグリアスをソロで踊る!を目標に頑張っています🎶
こんにちは。mariadaです。
先日のフラメンコ発表会は無事終了。
めちゃくちゃ楽しかったぁ🎶
何だろうな、何がそんなに楽しかったんだろう?
「いつもは練習の成果が出せなかった…」と終わった後は必ず落ち込むのに今回はそんなこともなく、とにかく楽しかった。
ファルダを踏んづけてしまったり、フィン・デ・フィエスタでの失敗はあったけれど、そんなことはどうでもよくて、心から踊りを楽しめた感じ🎶
多少なりとも発表会やら、ライブ、イベントを経験しているお陰で心に余裕があったから?
振り付けを追うばかりではなく、ギター、カンテを聴いて踊れたことが、楽しめた最大の理由かもしれない。
フラメンコはギター、カンテ、バイレが三位一体となって作るもの。
踊り手は主役なんかではなくて、主役はもちろんカンテであり、ギターであり、バイレはあくまで脇役。
カンテがありギターがあるからこそ踊れるわけで、そこを今回のおさらい会でほんの少し理解できたのかもしれない。
ただ覚えてきた振り付けをやるのではなくて、ギターとカンテを聴いてそこに振付を当てはめていく、言ってみればギターとカンテと一緒に音楽を奏でるというような感覚がほんの少し味わえたような。。。
少しは成長したのかしら?
先生からも「踊るのが楽しくて仕方ない感じが伝わってきた!」と言ってもらえて嬉しい
(*´▽`*)
でもいつもと変わらないのは、発表会が終ると必ず燃え尽き症候群になってしまうこと。
踊れない、踊れない、と思いながらもおさらい会という目標に向けて練習を積み努力してきたことが終わってしまい、なんの目標もなくなってしまった・・・
今年いっぱいはなんの意欲もなく死んだように過ごす日々になるだろうな、、、
そして今日はボーっと、
「こんなフィン・デ・フィエスタが出来たらどれだけ楽しいんだろう…」
と大好きなスペイン国立バレエ団の動画をうつろな目で眺めていたのであります☟
はぁ〜、素敵だなぁ。
私のブレリアとは天と地ほどの違いだわん
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
すみません、天と地なんてモノではなく天国と地獄ほどの違いです。
踊りもさることながら、そもそも私のフィン・デ・フィエスタが失敗に終わったのは、こんな衣装だったからか?☟
カラコレスとセビジャーナスは可愛い衣装でとても楽しく踊れたのにフィナーレのブレリアはこの衣装に着替えて大失敗、、、
昔買って一度も日の目を浴びぬままの衣装だったので、フィナーレで着てみるか!なんてタンスから引っ張りだしてきたのが間違いだったな
(*・ω・)ノ
だってこうして見るとヒョウ柄を着ている派手な大阪のおばちゃんみたい。
「花柄が動物みたいに見える」って先生にもダメ出しされたし。
えっ?
そんでもってなんでそんな大きなマスクしてるのかって?
それは、言ったじゃないですかぁ?
完全にメイクを失敗したので、あのマスクを取ると新宿2丁目のお店で働けるんじゃないか!ってなことになってるわけですよ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧
バーンアウト症候群の治療のため、新宿2丁目のお店に通うってのもありかもな…
いやいや、もう新宿2丁目からは離れよう(笑)
素敵なZAMBOMBA DE NAVIDADの動画でも観ながら楽しいクリスマス計画を立てるかな(*'▽')
【今日のEspanol】
明日から12月!素敵なクリスマスを迎えよう🎶
メリークリスマスは
¡Feliz Navidad!