そんなに頑張らなくても?
こんにちは。mariadaです。
今日は月一のお楽しみ「みなとみらいスタバで美味しいコーヒーを飲んで本を読もう🎶」の日でした。
スタバ開店とともにお店に入り、いつもの窓際席をゲット。
前から気になっていた本を読んでみました。
日本の実業家、「2ちゃんねる」の開設者で論破王なんて呼ばれて、YouTubeで大人気の「ひろゆき」さんの本☟
リンク
この本以外にも何冊かひろゆきさんの本を読んでみて、まぁだいたい同じようなことが書かれていたのですが、学び?は大きかったと思います。
学び?と言えるのかどうか分かりませんが、今までの生き方を少し変えてみようではないか!と考えさせられる本でした。
自分で言うものなんですが、根が真面目で常に「もっともっと頑張らなくては!」と無駄な努力を重ねてきた私。
自分で言うものなんですが、根が真面目で常に「もっともっと頑張らなくては!」と無駄な努力を重ねてきた私。
このブログテーマである「アンチエイジング」にしたって、なにか知識を得れば「やらなきゃ!」と自分に負荷をかけてばかり。
なので、私の生活はやらなきゃいけないことだらけ!
疲れるし、生きづらいし、大変。
でも、「最高の体調のためにはそんな泣き言は言わす頑張らなきゃ!」・・・
こんな考えがいかにストレスフルな状態を生んでいたのか、「ひろゆき」さんの本が気付かせてくれました。
まぁ、言い方は悪いですがどの本からも「馬鹿はそんなに真剣に頑張る必要はないし、もっと肩の力を抜いて人生をイージーモードで生きたら」というメッセージが伝わってきて、確かに!と思わせるだけの説得力がありました。
何か私は今まで間違った方向へ努力を重ね、苦いものを飲み込み続けていたような感覚に襲われたましたが、50歳を目前にして今後の人生を考えるいい本に出合えたと思っています。
とりあえず、仕事への取り組み方、人間関係、今後のお金の使い方など、じっくりと考え直てみようと思っています。
そして、アンチエイジングについてもしかり。
今後はいかに楽してアンチエイジングをするか?をテーマにしてみようかと思っています。
まだ考えまとまりませんが、今夜はこの辺で・・・
【今日のGracias】
今日は「人生はビギナーズ」というジャックラッセルテリアが可愛い映画を観ました。犬を飼うならこのジャックラッセルに決まり!ですが、映画の内容は奥が深くて難しかったな(;´∀`)