アウトプットで快調に?
こんにちは。mariadaです。
先日から、以前読んだ「アウトプット大全」を読み返しておりまして、つくづくいい本だな、と改めて思ったのでご紹介☟
インプットすると、脳の中の情報や知識が増えます。しかし、インプットだけでは、現実的な変化は何ひとつ起きません。一方、アウトプットは「行動」です。アウトプットして始めて、現実世界に対して変化や影響を与えることができるのです。本を100冊読んでも、まったくアウトプットしなければ、現実の世界は何一つ変化することがありません。インプットは「脳内世界」が変化するだけ。アプトプットして初めて「現実世界」を変えることができます。
「アウトプット大全」で私が一番共鳴しているところです。
体調を良くしたい!と365日思い続けて、さらに10年間考え続けて、本を100冊以上読んでも、何も行動しなければ私の体調は何一つ変わらないどころか、あの頃よりも悪くなっていたかもしれません。
アンチエイジングには食事を改善し、良質な睡眠を取り、運動が欠かせないことを知っていても、それを実行しなければ老化に抗うことはできないのです。
知識をどんどん増やすよりも、まずは野菜を食べてみる、少しでもいいから運動してみる、その初めの一歩がなければ現実世界は何も変わらなかったんだ!と改めて思いました。
ということで・・・
「無病法」からのインプットをアウトプットするべく極小食への挑戦も続いているわけですが、今日の食事はこちら☟
【体重】47.75kg
【体温】35.9度
【朝食】なし
【昼食】キウイ2個、ミニトマト8個、ナッツ30g、カカオ70%チョコ5粒
【夕食】ワイン150ml、納豆(たっぷりオクラ&ネギ&海苔入り)ご飯、味噌汁、キュウリの浅漬け、サラダ、ブロッコリー&鳥ハム、白身魚のソテー、ゴーヤと豚肉の炒め物、冷奴、カカオ70%チョコ8粒
今日はチョコ食べ過ぎではあるけれど、いつもよりお昼を少なめに出来ました。
ただ夜はやはり食べ過ぎです…
でも少しずつ、少しずつ、諦めずにまずは腹9分を目指します。
アウトプット、アウトプット(*'▽')
【今日のGracias】
Netflixで人気のドラマ「ナビレラ」遅ればせながら、観始めました。まだ2話しか観ていませんが面白い!40過ぎてからフラメンコを始めた私に勇気をくれるドラマになりそうです(*´▽`*)