夕食後は直ちに食器洗いをして体を動かせば?
こんにちは。mariadaです。
昨日のご馳走の食べ過ぎですっかり胃が拡張したのか、今日はお腹が空いて空いていつもの16時間の断食が辛かったです。
でも、とにかく昨日酷使してしまった胃腸を休ませてあげなくては!との思いで12時過ぎに昼食をとったので、15時間半ほどの断食は確保出来ました。
ただ、食べ過ぎコントロールは上手くいかず今日の食事は☟
【体重】47.55kg
【体温】36.6度
【朝食】なし
【昼食】プロテイン、サラダ(ゆで卵、アボカド入り、ポタージュスープ、枝豆
【おやつ】ナッツ、70%カカオチョコレート5粒
【夕食】ワイン300ml、納豆ご飯(オクラ入り、味のりで)、味噌汁(玉ねぎ、キャベツ、ワカメ、ナス)きゅうりの浅漬け、ブロッコリー&自家製鳥ハム、かぼちゃとピーマン、牛肉の炒め物、サーモンのソテー
これで、満腹。
今日も腹八分どころか腹十二分まで食べてしまいました。
作ったものが半分残るようなら次の日のおかずに、と思うところ、中途半端に残っていると無理に食べてしまうのが食べ過ぎの原因でもあります。
これからは作る量にも気を付けなければ!
でも今日は休日だったので、夕食を18時前には済ませているのでこれはマル。
胃腸にとっては夕食後そのまま床に就くことは避けたいもの。
夕食後は消化活動促進のために少しでも動くことが大切です。
ここで、また「無病法」より☟
夕食後の散歩には、抜け毛が少なくなることや、目の下のくまやたるみ、顔のシミなどが歩かない人にくらべてずっと出来にくいといった効果もある。これは食後の「動き」によって内臓による本来の消化・排泄機能が促進されるので、副次的な排泄器官でもある頭髪や皮膚からの有害物の除去が少なくなるためである。
夕食後に動くことはめちゃくちゃアンチエイジングにつながります。
ウォーキングが出来れば一番なのはわかっていても、夕食後、いつもお腹いっぱいでダラダラと休んでしまいます。
でも、抜け毛、目の下のくま、たるみ、シミが減る!と知ったからには、夕食後は直ちに食器洗いをして、体を動かすことに!
とりあえずはフラメンコ練習で踊りまくることを習慣にすれば、アンチエイジンにもなりフラメンコも上達するしで、一石二鳥だぞ(*'▽')
【今日のGracias】
今日はキャメロン・ディアスの映画「BAD TEACHER」を観ました。久々のコメディ映画、楽しかったぁ🎶