大好きな揚げ物ばかり食べていたら髪が抜けちゃう?
こんにちは。mariadaです。
昨日は半休を取って午後美容院へ行きました。
計画的に有休を消化しなくてはいけないし、土日のお休みを美容院にあてるのはもったいので、半休で美容院へ行くことにしたのはNice idea!
みんながまだ仕事をしているのに午後帰れるのって凄く嬉しいですね。
最近は5週おきに美容院へ行って、カット&カラーが定番。
特に髪型を変えることなく下の方を切りそろえて、目立ってきた白髪を染めてもらって。
今回もその予定でしたが、昨日は真夏日で歩いて帰る途中、汗びっしょりになり髪を短くしたくなりました。
髪が伸びて一つに纏めるようになってからセットが面倒になったし、頭皮は痒いし、長い髪は抜けやすいし…
ということで、せっかく伸びた髪を5cmほど切ってしまいました。
年齢とともに抜け毛と白髪が目立ってくる以上、髪を伸ばすのは難しい。
残念だけどロングヘア―は卒業かな。
髪は女の命!というほどに大事なモノ。
抜け毛は命取りになってしまう。
同じ本数が抜けていたとしても長い髪だとたくさん抜けたような気がしてしまうのも精神衛生上よくないし。
と、あれこれと抜け毛に怯えている時にこんなニュースをNHKで観ました☟
脂肪の多い餌を与えられたマウスは毛が薄くなる症状が確認されたそうです。
なんでも毛は毛穴にある毛包幹細胞と呼ばれる細胞によって再生されるそうですが、脂肪の多い食品を食べ続けると、毛包幹細胞の中に中性脂肪がたまり、この細胞が表皮などに変化していることが分かったとのこと。
これは人でも同様の仕組みがあると考えられ、薄毛や脱毛は加齢が原因とされていましたが、生活習慣によって起こるメカニズムが初めて解明された、ということです。
加齢によって薄毛や脱毛は進む一方で、脂肪分の多い食事を摂ればさらにそれを加速させることになる、ということです。
お~、こわっ!
ということで、カリっと揚げたての唐揚げやサックサクの豚カツは髪の毛を残したければ卒業ということですね。
あ~、私は天丼も大好きなのにそれもダメか(´;ω;`)ウゥゥ
でも、髪はなんとしても死守するということが、アンチエイジング。
抜け毛が気になってきたな…という方は食習慣の見直しが必要かも?です(*'▽')
【今日のGracias】
昨日、kimamarikoブログの読者になってくれた方がいました。
嬉しいです。ありがとうございます。