プレゼントを選ぶのって本当に難しい?
こんにちは。mariadaです。
今日、職場の方が都合により退職されました。
同じ科で1年程受付で働いてくれ、仲良くさせていただいていたので残念。
私は彼女が辞めてしまうことを早くから知っていましたが、彼女が他の方へ退職のお知らせをしたのは先週末のこと。
同じ科の看護師さんが急いで最終日の今日に間に合うよう、花束を手配してくれました。
私も彼女にお世話になったお礼にプレゼントを用意。
ただ、こういうお別れの時にお渡しするお礼の品を選ぶのって本当に難しいですね。
趣味に合わないものや使わないものを送っては申し訳ないし、口にするものにしても好みがあるし・・・
今回も1ヶ月ほど前から何にしようか悩み、少しでも喜んでもらえるものをと考え、いくつあっても邪魔にはならないだろうこちらのエコバッグをチョイス☟
他に、スタバによく行くのを知っていたので、スプリングブレンドのドリップコーヒー。
それから、先日彼女からこんな一言があったので急遽焼き菓子を追加。
その一言とは。。。
私に「お願いが…」というので何かな?と思ったら、、、
「私が辞めることを聞いて、みんなが寄せ書きをするようなことがあったら、それは止めてもらって下さい」
「寄せ書きもらってもそんなもの捨ててしまうし、寄せ書きをもらうくらいなら、そのお金で美味しいお菓子、自分では買わないような高級お菓子をプレゼントしてもらいたいんです」と・・・(;・∀・)
「へっ!?」と思いましたが、一応「う、うん。分かった。」とお返事。
看護師さんが急いでお花を用意してくれたのにどうしよ・・・花より団子???
いやいや、寄せ書きではないし看護師さんの気持ちもあるし。。。
ということで、花束はそのままに私からのプレゼントとして焼き菓子を追加しておきました。
エコバックよりもその分のお金で高級お菓子の方が良かったのか…と後悔しましたが、エコバックもコーヒーもそのままプレゼント。
最後、みんなでお金を出し合って買った大きな花束を渡したところ、彼女からみんなへスーパーで買ってきたお菓子を3つほどいただきました。
ちなみに私はKALDIのハーブコーディアルエルダーフラワーという濃縮飲料を頂きました。
シロップ漬けで、8倍に希釈して飲む飲料水のようです。
私が糖分取らないようにしていることは知っているはずなんだけどな(;・∀・)
しかも、私ではない違う方へのメッセージ付き。。。
と、もうこれは珍事件のような感じになっちゃって笑えますが、色々色々考えさせられた中、やっぱり誰かに何かをプレゼントするのって本当に難しいな…と思いました。
とりあえず、謎の飲みもの?と言っては失礼ですが8倍希釈のシロップをどうするか考えなくては(;´∀`)
【今日のGracias】
色々あったけど一緒にお仕事出来て楽しかったmeiちゃん。ありがと(*'▽')