歳を重ねるたびにもっとお誕生日を喜ぶべき?
こんにちは。mariadaです。
今日はMy Birthday(*´▽`*)
49歳!
手放しで喜べるような歳でもないし、大声で言えるような歳でもないけれど、今日はとてもHappyです。
38歳頃から「やばい!やばい!どんどん年取ってきて、おばさんになっちゃう…」と誕生日が嫌で嫌で仕方なかったけれど、ここまで来てなんだか開き直ってきたような。。。
まぁ、開き直ろうが拒否しようが、受け入れようが、歳は必ず取るものだし、老いは必ずやってくる。
それにいつなにがあってもおかしくない昨今、ここまで生きてこれたことをもっと感謝しなくては!
「今年も1年生き永らえた」という思いで、1年に1度の誕生日を心から祝って楽しもうと🎶
といっても、今日は特別なことは何もなく。。。
普通に仕事へ行って、家で食事をしました。
ただ、職場でみなさんからお祝いの「おめでとう」のお言葉をいただけました。
たまたま同じ誕生日の方が職場にいて、二人が誕生日であることを昨日その方が公表したようで、今日いろんな方から「おめでとう」を言ってもらえました。
考えてみたら、この歳になると「おめでたい」ことなんて、誕生日以外にそうそう起こらない。
普段言われることのない「おめでとう」が恥ずかしくもあり、とても嬉しかったです。
それから、誕生日に先立っておととい旦那さんからスタバの水筒をプレゼントしてもらいました☟
仕事に持っていくのに、この350mlの水筒が欲しいな、と思っていたのでめちゃくちゃ嬉しかったです(´∀`*)
おととい発売されたばかりの25th Anniversary デザインは私好みでGood!
昨日と今日職場にこの水筒を持っていきテンション上がりまくりです!(って言い過ぎか…)
あとは、お誕生日ということで自分で新しいフラメンコファルダを買ってしまいました☟
こちらは夏っぽい素敵なファルダ。
ハンドメイドですが、これを作っている方からもう何枚ファルダを買っているか分からないくらい。
オークションで手に入れなければならず、今まで何度泣く泣く購入を逃したかも分からないけれど、今回はすんなりとGET!
レッスン頑張ろっと🎶
と言うわけで今日特別なことは何もしていませんが、嬉しいお言葉とプレゼントでハッピーに過ごせました。
そうそう、納豆好きな私のために、だんなさんが一つ400円もする納豆を買ってきてくれたので今日はケーキの代わりに高級納豆ご飯でした(;・∀・)
【今日のGracias】
高校時代からの親友takaちゃん!いつもお誕生日を覚えていてくれてありがと。