アンチエンジングに最適な運動量って?
こんにちは。mariadaです。
雨が続き休日のウォーキングをお休みしていましたが、今日は久しぶりに歩きました。
少し雨に降られましたが、多少の雨は気持ちいいくらい。
で、最近の運動不足を解消しようと少しジョギングもしてみました。
やっぱり走るのって気持ちいいいですね。
身体が細胞レベルで若返る?
運動している人は総じて若々しく見えるものですが、やり過ぎは逆に老化を早めてしまうようです。
とくにランニングに関しては時速8キロ以上のハードなランニングは寿命を縮める、という研究結果もあるようです。
「老けるし、早死にって⁉」と、以前必死に走っていたのをやめたことがあります。
でも、今日少し走ってみたら気持ち良くてまた以前のように走ろうかな、という気になりました。
そこで、気になるのがどれぐらい運動したら老けることなく、しかも若返るのか?ということ。
少し調べてみたら、体が細胞レベルで9歳若返るエクササイズの最適量なんてのがありました。
長寿遺伝子テロメアを伸ばすにはちょっとした運動は無意味だそうで、
女性の場合は時速7~8キロのジョギングを1日30分、週5回!
くらいが必要とのこと。
なんか、思っていたよりけっこうハードル高めです。
30分のスロージョギングはたいしたことないにしても週5回は厳しいな・・・
平日毎日ってことになってしまう(;´∀`)
運動のメリットを最大化に!
これから真夏がやってくるし現実的に考えても週5回のジョギングは無理…
しかも長寿遺伝子テロメア次元のレベルで若返ろうとするのは少し欲張りだな…
ということで、そんな無理はせずに20分くらいのジョギングを週2回始めようと思っています。
休日1時間のウォーキングを20分ジョギングに変えるだけですが、運動で得られる健康のメリットを最大化したいなら、これくらいで十分のようです。
運動嫌いの方なら、1日15分の軽い運動でもメリットは出始めるようなので、早歩きウォーキング15分でも十分のようです。
ジョギングを習慣化するために🎶
以前ランニングをしていた頃は1時間以上、だいたい70分くらいかけて10㎞くらいを走っていたので、20分のスロージョギングはそれほど難しくはなさそう!とは言ってもそれを習慣化するのは結構大変かも・・・
ということで、ちょっといいランニングシューズでも買おうかな🎶と思っています。
値段の張るものを買えば走らなきゃ!という義務感も出てきそう。
さらにさらに、かっこいいランニングウエアを買って、前からずっと欲しいと思っていたアップルウォッチも買って・・・
やばっ!
浪費グセが(;´∀`)
ちょっと20分走るためにお金使い過ぎになっちゃうな…
と、とりあえず次のお給料日でシューズだけにしておこう(*'▽')