Kimamariko

毎日を体調良くご機嫌に過ごすためにアンチエイジング🎶

アンチエイジングに効果的なウォーキングを続けるための工夫!

アンチエイジングにはウォーキングが効果的!
好きな音楽で継続可能?

こんにちは。mariadaです。

今日はとてもいいお天気でウォーキング日和。

仕事が休みの日には必ず1時間のウォーキングをしています。

以前は1時間ほどのジョギングをしていましたが、ランニングなどの長時間の有酸素運動をすると、酸化ストレスが多くなり老化が進んでしまうことを知ってからは辞めてしまいました。

歩くだけでも十分にアンチエイジング効果が得られることが多くの研究によりわかっているので、今はウォーキングを楽しんでいます。

ちなみに息があがるくらいのウォーキングを20~30分程度行うとアンチエイジング効果が高まります

また、長時間のウォーキングは短時間の激しい運動よりも中性脂肪・コレステロールなどの数値を改善することが分かっています。

NO MUSIC , NO WALKING

ちょっと大袈裟ですが(笑)

ジョギングをしていた頃から音楽がないと絶対に走れなかったし、今も音楽なしでは歩けません。

以前はiPodに好きな音楽を詰め込んで、大音量でテンション上げて走っていましたが、今はスマホの❝Amazon Music❞で聴いています。

好きな曲を集めてプレイリストを作ってそれを聴きながら歩いていると、1時間などあっと言う間に過ぎてしまいます。

ウォーキングには幸福効果もあり、たったの12分歩いただけでもポジティブになれる、という研究結果もあるほど!

確かに好きな音楽を聴きながら歩くと、いつも気分が穏やかになりスッキリしているような気がします。

ただ、ここ2ヶ月くらいずっと同じプレイリストを聴いて歩いていたらさすがに飽きてきてしまいました。

少し前からいい曲ないかな…と色んな曲を聴いて探してはいるものの、なかなかいい曲に出会えず、ウォーキングが楽しくない…

これでは、ウォーキングが続かなくなってしまう・・・

1時間のウォーキング分のプレイリストを作るには20曲弱くらいの曲が必要。

テンションを下げないためにも気に入らない曲をプレイリストには入れたくない!なんて考えていると、全然新しいプレイリストが作れません。

さらに…

若いころからレゲエ音楽が好きで湘南乃風のHAN-KUNの大ファンだけどウォーキングに向かない…

趣味でフラメンコをやっているのでフラメンコ音楽は好きだけど、そちらもウォーキングでは聴きたくない…

ジャズも本を読みながらなら聴きたいけど…

基本洋楽は好きだけど、バラードは苦手…

J-POPやK-POPは…

と、今の自分の気持ちに合うウォーキングにもってこいの新しいプレイリストをつくるのは本当に大変。。。 

f:id:adamari042528:20200517220222j:plain

今週のディスカバリー

そんな中、今日Amazon Musicでなかなかのプレイリストを発見!

「🔍見つける」から「プレイリスト」に進み「お客様へおすすめのプレイリスト」の中に「今週のディスカバリー」という「お客様だけのミックスプレイリスト」というのを見つけました!www

こんなのがあったんだぁ!というまさに発見と本当に私好みに出来ているプレイリストに超感激!

久々に歩きながらどんどんテンションが上がりました!

どれもこれも今の自分の気持ちピッタリのウォーキングに合う曲ばかりです。

これで当分は楽しんでウォーキングを続けられそう🎶

今の自分の気持ちって?

今日発見したプレイリストを聴いて思ったのは、今私は新しい何かに向かいたい!ということを切に願っている、ということ。

コロナで緊急事態宣言が出てから人々の暮らしは一変…

全国で緊急事態宣言が解除になり普通の暮らしが戻ったとしても、それは以前とは違う世の中のような気がします。

まさに新世界!

その世界がどんな風になるのか想像もつかないけれど、この自粛期間でただ普通の生活を送れることの幸せは誰もが思い知ったこと。

それを忘れずに新しい世界を迎えたい!というのが今の気持ちで、そんな思いにピッタリのプレイリストに出合えた今日は素敵な1日。

それにしても・・・

湘南乃風のHAN-KUNをいまだに息子と一緒に聴いてる私って若いかな(*'▽')