自粛生活でコロナ太り!
ただでさえ、ストレスフルな毎日…
ダイエットは必要!?
こんにちは。mariadaです。
1年半ほど続けてきたダイエットをこの自粛期間中、なんとなくやめてしまいました。
当然ですが、太ってきました。
自粛で運動不足…
自宅時間が長い分食べる量も増えたし、ストレスで過食気味。
今まで続けてきたダイエットをこの自粛中もするべき?
今までやっていたのは8時間ダイエット
8時間ダイエットとは、日中食事をする時間を8時間以内に収めるというもの。
24時間のうち、食べていいのが8時間だけなので、残りの16時間は絶食状態になります。
そんなところから、❝ プチ断食ダイエット ❞とも呼ばれていて若い女性の間でも流行っていますね。
プチ断食中、内臓を休めることができて代謝が良くなる、などとも言われています。
このダイエットの詳しいやり方はこちらのサイトに詳しくのっています☟
このダイエット、 私にはとても合っていたようで、2018年9月から始めて2020年3月頃まで続けられました。
もちろん効果が出て、最大で7㎏減です!
身長160cmで体重MAXの時、53㎏。
全然ダイエットなんて必要ないBMI値です。
標準体重で丁度いい感じ。
ただ、悲しいいかな…
年のせいで体型が崩れているのか、この体重だとなんとなくムチッとして見えるし、お腹も出てしまいます。
もともと太い太ももはパンパンになり、パンツスタイルを遠ざけ、仕事の制服9号スカートのウエストはパンパンになります(;´∀`)
制服スカートのウエストが締まらなくなりそうだったので意を決して8時間ダイエットを始めました。
8時間ダイエットは簡単で楽ちん!
1日のうちで食べていいのは8時間。
その8時間の中なら何を食べてもいいし、お酒もOK!というのが、このダイエットを選んだ理由です。
(実際にはこのやり方はNGです)
時間もお昼の12時から夜の8時までを食べていい時間と決めたので、実行するのはとても簡単。
最初の頃は朝ごはんを食べないことに抵抗もあったし、食べないことが辛かったけれど、それはすぐに慣れてしまいました。
逆に時間がない朝に無理してご飯を食べる必要がなくなったことで開放感もあったし、何より食費が激減。
(どんだけ朝ごはん食べていたんだろう…?)
始めの3ヶ月はなかなか効果が出ずに、辞めてしまおうか…とも思ったけれど、朝ごはん抜きが楽だったので効果がなくてもそのまま続けることに。
4~5ヶ月目頃から体重が目に見えて減り、食べる時間も6時間以内になってしまうほどに!
ダイエット成功?で不健康に?
徐々に減り始めた体重は一時期46㎏まで減り、去年の12月の健診時は47.1㎏でした。
これはC判定。
痩せ気味です。
体調に異常を感じるようであれば受診しましょう。
と健診結果に書かれていました。
痩せ気味との自覚はなかったけれど、写真に写った自分を見ると確かに痩せてて気持ち悪いかも…
そして、何よりお腹の調子が悪くなってしまいました。
便秘や下痢を繰り返してしまうし、なんだかいつもスッキリしない感じ。
整腸剤が欠かせなくなってしまったし、お腹にいいサプリもいろいろ飲むように。
体重は減ったけれど、残念ながら健康的に痩せられたとは言えないのかな?
難しいのはお腹の調子を除けば、全体的にはやはり47㎏のほうが軽くていい感じ。
53㎏だと体が重くて何をするのも億劫になるけれど、47㎏だと体が軽くてアクティブに!
体感的にはいい感じだけど、腸には負担増になっているような感じです…
自粛中にはダイエットのストレス禁止!
8時間ダイエットをやめるつもりはなかったけれど、この自粛中、なんとなく朝ごはんを食べてみたり、魚と野菜中心の食事が、肉食に変わってしまいました。
体重はじわじわと増えてきて今50㎏。
下腹はやっぱり出てきました。
制服スカートには余裕があったのにピッタリめに!
このままだとダイエット前に戻るのは時間の問題。
でも、とりあえずこのまま様子をみることに。
53㎏でダイエットを決意した頃、スナック菓子や菓子パン、ジュースにビールにおつまみに、揚げ物大好きで甘いものも毎日のように食べていました。
でも今はそういったものをほとんど食べていません。
炭水化物を少なめにたんぱく質を多めにして、果物もたくさん食べています。
免疫力アップを考えしっかりと食事をしていて、今はそれが消費カロリーを上回っているだけ。
間食やお酒で太っていたころのような体調不良もないし、
とりあえずコロナに負けないことを考え、今は余計なストレスとなるダイエットとはおさらば!
ストレスはアンチエイジングの大敵!
自粛疲れの中、ストレスとなるダイエットは禁止としておきます。
緊急事態宣言が解除される頃には誰だか分からなくなってるかも(*'▽')